カナダ〜アメリカへ
7月から私の第二の故郷のカナダに里帰りします
そしてその後はアメリカ・オーランドで開催されるリチャードバンドラーとジョンラバーユによるNLPマスターコースに参加します
カナダでは、留学時代にお世話になったホストファミリーの家に泊まります
大家族のホストファミリー。最後に里帰りした時から新たに3人の家族が増えました
大好きな子供たちや家族、友人と触れ合って、今後の英会話レッスンのネタを大量に持ち帰ってきます
すごーく楽しみ
また、NLPというスキルを身につけてから初めて訪れるカナダが、どう映るのかも楽しみにしています
オーランドでは、創始者から直々に生のNLPを学んできます
もちろん全て英語で行われます。NLP専門用語など、日常会話以上の英語が飛び交うので余計に集中しないと
でも、その場にいるだけで、バンドラー、ラバーユをはじめとする世界中のトレーナーや受講生のエネルギーを体で感じて、それらも帰国してから皆さんとシェアしたいと思います
週末はカナダの家族へのお土産ショッピングに費やしました
なんせ大家族だから数が多い
私が留学していた頃から、一緒には住んでいないけど、みんな近所に住んでいるので、毎日のように顔を合わせます。
パパとママには3人の娘が居て3人とも結婚していて、それぞれに子供がいます
全部で男の子6人、女の子1人、総勢孫7人です
長女夫婦の長男Ethan(いつの間にか8歳)は、私が人生で一番貢いだ男です笑
留学中は何かと物を買い与えていました笑
英語が話せなくてホストファミリーに溶け込めなかった頃、まだ3歳だった彼と仲良くすることで、
自然と家族の輪の中に入っていけるようになりました。
ここまで英語がはなせるようになったのは、今でも遠くカナダに住むホストファミリーに愛されているのは、
Ethanのおかげかもしれません。
おそらく世界で私がイチバン愛する男は、今や4人兄弟の長男
本当にSweetで良い子でめっちゃ男前
今回の里帰りも、Ethanを始めとする愛する子供たちに日本からお土産いっぱい持っていきます
噂のベーブレードっちゅーの買ってみた
喜んでくれたらいいなぁ
次女夫婦には4月に、この大家族で初の女の子が生まれました
今までブルーやグリーンばっかりだった子供服などの買い物にも、やっとピンクやパープルが加わります
私もさっそくピンクのよだれかけ、ヘアピン、うさちゃんの絵本などなど”ピンクショッピング”を楽しみました
きゃぁ~~~~楽しみ
写真いっぱい撮ってブログにも載せますので、お楽しみに